おしゃれにハンドメイド!デコパージュで作るスマホケース
【講師制作】
こんにちは。神戸 西宮デコパージュサロンandN 講師のNamiです。
今回はデコパージュで作るスマホケースをご紹介します。
デコパージュ経験者もそうでない方も、一度は試してみたい!!と大人気のデコパージュで作るスマホケース。ペーパーナプキンを使ったデコパージュなら、数時間であっという間に自分だけのオリジナルスマホケースが完成しちゃいますよ。
北欧デザインやZARA HOMEのペーパーナプキンを使ったオシャレすぎるスマホケース6作品をご覧ください。
お気に入りのペーパーナプキンを組み合わせたバイカラーデザイン
【andNフリーレッスン S様作品】
モロッカン/シルバーのペーパーナプキンとZARA HOMEのペーパーナプキンを使ったデザインです。どちらか一方のデザインを使って全面貼りをしようか迷われていらっしゃいましたが、切り返しを置くことで両方のデザインを使うパターンをご提案させていただきました。
結果、気になっていた両方のデザインを使え生徒様も大満足♡また、オレンジのストライプがポイントになって、さらに可愛いスマホケースになったのではないかと思います!
仕上げは、もちろんつやつや仕上げ。耐久性も見た目も抜群です!
ツートンデザインで作る際のポイントは、
- 使用する2種類のペーパーナプキンの境目が重ならないようにすること
- モロッカン柄やストライプ、ボーダーなどのデザインは歪まないように貼ること
- レイアウトに迷ったら、濃いめの色を下に配置する!
ちょっと変わったもの、人とはかぶらないデザインを楽しみたいという方は是非お試しくださいね。
>デコパージュで作るスマホケース!耐久性とベタつきについて画像付きで解説!
派手カワ代表!ヒョウ柄のスマホケース
【andNフリーレッスン H様作品】
肌寒い季節が来るたび、気になるデザインと言えばヒョウ柄。お洋服にヒョウ柄はちょっと・・・という方でも、小物であれば気兼ねなく持てますよね!
数種類あるヒョウ柄の中でも、こちらのドイツ/sniffのものが一番リアルで私のおススメです。
思わず触ってみたくなるリアルな毛のふわふわ感、でも実は触るとスベスベ~。仕上げはマット仕上げにし、ヒョウ柄の質感を表現しています。
デコパージュ体験がこれで2回目のH様。初めてのスマホケース作りにご満悦のご様子でした♡
和洋どちらにも合わせやすいオリエンタルなデザインスマホケース
【andNフリーレッスン H様作品】
ZARA HOMEのペーパーナプキンでおつくり頂いたアンドロイド対応のスマホケースです。
「アンドロイド対応のスマホケースって、あまり可愛いのがない‥‥」
そんなお声をよく頂戴します。
確かに、以前私もアンドロイドを使用していましたが、ネットでスマホケースを探しても可愛いと思えるケースが無かったんですよね。
時間をかけて探したのに結局、妥協して自分好みではないものをお使いの方も多いのではないでしょうか??
私は、デコパージュに出会って以来、デコパージュで作ったスマホケースしか使ったことがありません!自分の使いたいと思えるデザインで作れるし、人とはかぶらないし、汚れてもさっと拭き取れて丈夫だし。何より、スマホケース可愛いね♡って、人からも褒めて頂けます♡
こちらのスマホケースをお作りくださった日本四季大学 学長のエリコさん、最近お着物をお召しになる機会が多いそうです。
今回お選びくださったデザインは、どことなく和の雰囲気もあるので和装にぴったりですよね。今回レッスンで2種類お作りくださったので、和洋お召し物に合わせてスマホケースもコーディネートをお楽しみ頂ければと思います。
北欧 デザインを楽しむスマホケース
北欧の代表的デザイン マリッメコ カイノ Kaino/青を使ってデコパージュしたスマホケースです。マリメッコのペーパーナプキンはネットショップでも手軽に購入できるので、ファンにとってはうれしいですよね。
機種にもよりますが、iPhoneシリーズであれば、セリアやダイソーなどでもケース本体を安価に入手ができるのでデコパージュを気軽に楽しめるのではないでしょうか!
表面は、艶々仕上げ。耐久性もかなり丈夫な作りになっています。
【andNオリジナルコース生徒様作品】
リサラーソンのペーパーナプキンを使って、とっても可愛いスマホケースを完成されました。
デザイン自体が小さく使いやすいので、上靴やマグネットなど小さな素材に重宝するデザイン。パーツ貼りのほうが良いときもありますが、今回はケース本体に全面貼りにされています。
リサラーソンのスマホケース、購入しようと思ったら大変でしょうがデコパージュすれば、あっという間にオリジナルのリサラーソンスマホケースの完成です!
幾何学模様が個性的 人気のデザインを使ったスマホケース
幾何学模様のデザイン性が高いポーランドのペーパーナプキンを使ったスマホケースです。
まるで、ケース本体に模様を描いたかのよう…
珍しいデザインなだけにファンも多いようです。
>オリジナルが簡単に作れる!デコパージュのスマホケースの作り方(ハードケース)
>デコパージュで作るオリジナル手帳型スマホケースの作品事例15選
まとめ
ハンドメイドで作るデコパージュのスマホケースは、選ぶペーパーナプキンによって全く違ったデザインを楽しむことができますね。流行や好みは常に変化するもの。今の自分の好みに合わせて、デコパージュをお楽しみください。
ハンドメイドのスマホケースは、andN neday free lessonにておつくり頂けます。数百種類のペーパーナプキンの中から、自分好みを見つけてください!
>andNフリーレッスンについてはこちら>お問い合わせ・ご予約はこちらの専用フォームから