「 石鹸 」 一覧
-
-
andNオリジナルコースで作る艶々デコパージュアイテム!レッスン作品をご紹介
2020/03/09 -and N オリジナルコースれぽ
キャンドル, ティッシュボックス, 石鹸デコパージュで作るオリジナルアイテム!キャンドル、木製品、石鹸などオリジナルコースで完成さる課題作品をご紹介します。
-
-
飾って可愛いデコパージュ石鹸!オリジナルコースレッスン作品をご紹介します
2019/07/30 -and N オリジナルコースれぽ
レッスンれぽ, 石鹸デコパージュで作る石鹸作り!立派なインテリアとして楽しめるオシャレなデコパージュ石鹸をご紹介します。
-
-
確実にスキルがアップ!andNオリジナルコース作品をご紹介
2019/03/28 -and N オリジナルコースれぽ
お掃除アイテム, キャンドル, レッスンれぽ, 石鹸満足度120%!デコパージュレッスン(andNオリジナルコース)を受講中の生徒様の作品をご紹介します。キャンドルや石鹸がまるでアートな作品に!
-
-
マリメッコのペーパナプキンを使ったデコパージュ石鹸!レッスンれぽ
デコパージュをすることでペーパナプキンを貼った部分だけが残り、最後まで石鹸の形状が崩れることなく使えるとっても便利で、美しいデコパージュ石鹸。今回は、マリメッコのペーパナプキンを使ったデコパージュ石鹸をご紹介します。
-
-
目標は海外でデコパージュ講師!短期集中ヘリテージDECO講座修了されました!
2018/05/13 -ディプロマコースれぽ
インテリア, ティッシュボックス, ファブリックデコパージュ, レッスンれぽ, 布, 木素材, 石鹸海外からお問い合わせを頂戴し、一時帰国に合わせてディプロマ取得にためにお越しくださったFさまの作品をご紹介します。目標は、海外でデコパージュ講師!目標に向けて、初めての経験となるデコパージュに短期集中ディプロマコースに120%向き合って頂きました!
-
-
デコパージュの資格取得&講師を目指す!日本ヴォーグ社認定ヘリテージDECO講座レッスン作品
2017/07/20 -ディプロマコースれぽ
トートバッグ, レッスンれぽ, 布, 石鹸役立つデコパージュ、資格取得可能なデコパージュを学びたい方へ。ディプロマ講座(日本ヴォーグ社認定ヘリテージDECO講座)では、13作品を製作。レッスン終了後には認定証を取得することが可能です。サロン運営をお考えの方、学んだ知識やスキルを証明したい方、取得後も協会からのご案内&サポート等もございますので、継続して新しい情報を得ることも可能です。今回は実際に受講生様が製作された作品をご紹介します。
-
-
レッスンれぽ オリジナルレッスン作品をご紹介
2017/06/11 -and N オリジナルコースれぽ
スマホケース, マリメッコ, レッスンれぽ, 石鹸andNオリジナルコースでは、ツヤツヤ仕上げの石鹸、キャンドル、プラスチック素材(コロコロクリーナー他)、木素材(ティッシュボックス)、陶器、布(トートバッグ)を製作します。柄合わせ、ツヤツヤの仕上げ方など学びの多いコースとなります。今回は、受講生の作品の一部をご紹介します。
-
-
レッスンれぽ:デコパージュ 方法を知って作品の幅をひろげる!
デコパージュやっては見たけど、「思うようにきれいに貼れない。」「アレンジの仕方が思いつかない。」「気が付けばいつも同じものを作っている」などお悩みではありませんか。andNのレッスンなら、身につけたスキルで想いをカタチにできます。
-
-
レッスンれぽ 陶器やキャンドル素材を使ってデコパージュ
2017/04/25 -One day フリーレッスンれぽ, アロマハイストーンレッスンれぽ, ディプロマコースれぽ, 体験レッスンれぽ, 特別レッスンれぽ
アロマハイストーン, インテリア, ペーパーナプキン, マリメッコ, レッスンれぽ, 印刷物, 石鹸, 転写, 陶器生徒様によるデコパージュの作品をご紹介します。あらゆる素材、ちょっと変わったる素材へのデコパージュ作品をご覧ください。
-
-
【必見】印刷物でデコパージュする方法を詳しくご紹介!
ペーパナプキン(紙ナプキン)以外の素材を使ってデコパージュをされてみたい方必見!今回はポストカードのような厚みのある印刷物でデコパージュをする方法と、折り紙のような薄い印刷物を使ったデコパージュの方法をご紹介します。