可愛すぎるうさぎちゃんのペーパナプキンを使って手帳型スマホケースをデコパージュ!レッスンれぽ
神戸 西宮 デコパージュサロンandN(アンドエヌ)講師のNamiです.
すっかり秋ですね。
朝晩は涼しくなったおかげで、お休みの日はベランダに出て、ゆっくりゆったり洗濯物を干すのがちょっとした気分転換になっています。
真夏は、暑すぎるのでサッと出てサッと干す・・・そんな感じです。
もう少し、ゆとりがあれば朝食もベランダで頂きたいなーと思ったり。
さて
先日大阪より、素敵な女性がレッスンへお越しくださいました。
夏休みから何度かお問い合わせを頂戴し、やっとこの度、日程が合いました❥
ご自宅で何度か手帳型のスマホケースにデコパージュをされたそうですが、どうしてもうまく貼ることができず、今回こうしてandNにお越しくださいました。
ペーパナプキンは、お持ち込みです。
とっても可愛いうさぎちゃんのデザイン🐰
毛並みがふわふわ、とってもリアル。
癒されるようなうさぎちゃんのデザインは、見ているだけで幸せな気分になれそうですね。
Mさま、手持ちのぶたさん柄や羊柄などのペーパナプキンを使って、シリーズ化して他にも作ってみたいとおっしゃっていました!
レッスン中、終始聞き逃すまいと真剣な眼差しで話をお聞きくださり、デコパージュへの愛が伝わってまいりました!!
webデザインのディレクターのお仕事をされてるMさま、やはりこだわり派のようで趣味も多く、お道具も自宅にたくさんなのだとか。いろいろな事に興味をお持ちで、お話も楽しませて頂きました。
モノづくりには、こだわりって大事ですよね。
デコパージュも、おそらく凝ってくださるのではないでしょうか・・・(笑)
レッスンご帰宅後、早速ご自宅でもう一つ手帳型を作られたそうです。喜びのメールと、レッスンのご感想も添えてくださいました♡
レッスン後のご連絡、私にとってはとってもうれしいお便りです。レッスンを楽しんで頂けた証ですものね!
そんなハッピーなお言葉を頂戴し、私も幸せな気分です。
是非次回は、違う素材にもチャレンジしにお越しくださいね。
近いうち、お目にかかれますことを心より楽しみにしております。
> 挑戦してみよう!デコパージュで作るスマホケースの作り方(手帳型)
> デコパージュで作るオリジナルスマホケースの作品事例15選