デコパージュで作る日常アイテム!フリーレッスン作品をご紹介
こんにちは。デコパージュサロンandN(アンドエヌ)講師のNamiです。
今年最大級の台風が接近💦数年前の関西に直撃した大型台風の恐怖がよぎります・・・・😢
被害が大きくならないことを祈るばかりです。どうぞ皆様気を付けてお過ごしくださいね。
さて、今回はレッスン作品のご紹介です。フリーレッスンにご参加の生徒様作品をご紹介させて頂きます。
透明なガラスがアートなお皿に大変身
もとはデザイン無しの透明のガラス皿にペーパ―ナプキンとペインティングを組み合わせてお作りくださいました。モダンでクールなスクエア型のお皿は、どんな絵柄を合わせても高級感が漂う仕上がりになるおススメの素材♡
今回生徒様がお使いになられたペーパーは、どこかほっこりするような温かみのあるデザイン!彩りの良いお野菜デザインが目を引きますよね。
ペインティングをプラスすることで、工程が増えますが手を加えることでオリジナリティーと奥深さが増しました。
生徒様、どんなお料理を盛られるのかな。きっといつものお料理がほんの少し、特別なものに感じることでしょうね!是非ぜひ、日常にご自身の作品を取り入れてみてくださいね♡
残暑残るこの季節!まだまだ必須の扇子作り
9月も下旬に入り、秋も近い!?というのは願望で、現実は毎日クーラーが欠かせないくらい暑い日が続いています💦
約1年ぶり!?久しぶりのご参加くださった大阪からお越しのMさま、今回は扇子を作りに挑戦してくださいました♡SNSで繋がっているので、そんなにお久しぶりな感じがしなかったのですが、やっぱり対面した際にはうれしくてハイタッチ(笑)
お変わりなく元気そうなお姿を拝見できうれしかったです。
ご自宅ではなかなかデコパージュをする時間と意欲がなかったとのこと、『久しぶりのデコパージュ時間はやっぱり楽しい!!』とおっしゃってくださいました♡
日々の忙しさに追われどうしても自分の時間は後回しにしがちな忙しい方も、レッスンでは無心になって一つのことに集中でき楽しい時間をお過ごし頂いています。
Max4名の少人数制レッスンではありますが、デコパージュを通して他の方ともモノ作りの楽しさを共有していただけるのも良さではないでしょうか!
M様、次回は何をお作りになられますか!?(笑)今から想像を膨らませてお待ちくださいね♡
しばらく眺めていたいアートなボタニカルランプシェード
ご紹介が遅れましたが、少し前に完成されたE様によるランプシェード作品です。シンプルなラインのデザインとこちらのボタニカルなデザインの2種で悩まれましたが、せっかくデコパージュをするならと、デザイン性の高いこちらの絵柄をチョイスなさいました。
くすみ系イエローにボタニカルなデザインがとっても素敵なこちらのペーパーナプキン、私も大好きでいくつかのレッスンサンプルで使用しています。
同デザインで作ったジュエリーケースはこちら→
ボタニカルなデザインって、やっぱり素敵♡
生徒様がお作りくださったランプシェードは、上の手のひらサイズのジュエリーケースよりはるかに大きなサイズなのでデザインをより楽しめる作品となっています。
お写真で見るより実物はもっともっと素敵でした。思わず可愛いと心の声が漏れる・・・♡
ステキな作品に仕上がり大満足の生徒様。私もお手伝いでき大変うれしく思います。この度はご参加いただき、ありがとうございました。
まとめ
今回はデコパージュで仕上げる日常アイテム3種をご紹介しました。どれも普段の生活に使える実用的な小物たち。飾るだけでなく使って楽しめる小物は、作り甲斐もあってうれしいですよね。
最近デコパージュ楽しんでいますか?
しばらくご無沙汰だわ💦という皆さん、是非身の回りにあるあれこれにデコパージュを楽しんでみてくださいね!
>最新のレッスン日程についてはこちら>andNフリーレッスンについてはこちら
>お問い合わせ・ご予約はこちらの専用フォームから