デコパージュサロンandNブログ

おしゃれで実用的なデコパージュの作り方やお役立ち情報を、神戸で人気の講師がわかりやすくお伝えするブログ

デコパージュで完成するアートなガラス皿作品

 

 

こんにちは。デコパージュサロンandN(アンドエヌ)講師のNamiです。

すっかりご無沙汰してしまいました。みなさん、お変わりはありませんか?

 

公私ともにバタバタと忙しい毎日を過ごさせて頂いておりました💦

新レッスンのご案内もできずご迷惑おかけしております。なかなかブログ更新できずでソワソワしておりましたが、今日は久しぶりにPCに向かって投稿しています。

毎年ご案内しているシーズナルレッスンのクリスマスレッスンのご案内は、手配と準備が間に合いそうにもなく今回は見送ることにいたしました。

楽しみになさっていた生徒様、申し訳ありません!

次回は次のシーズナルに向けて準備を進めていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします♡

 

 

今回は、この夏から秋にかけてお作りくださった生徒様によるガラス作品特集をご紹介したいと思います。

 

デコパージュで彩る自分だけのガラス皿作品

アンティーク風仕上げの美銀皿

【生徒様作品】

 

今回は生徒様のリクエストで、小さなちいさなクラックル入りのガラス皿のレッスンをさせて頂きました。

 

クラックルを入れることで奥深さとアンティーク感を表現。

もとは、無色透明のガラス皿がデコパージュという魔法にかかると、こんなにも姿かたちをかえることが可能となります。

 

 

 

深みあるシルバークラックルのキャンパスに切り取られた絵柄が合わさって

自分だけのストーリーがそこに映し出されます。

 

世界に一つだけのオリジナル作品は、自分にとって貴重なだけでなく何とも言えない満足感と充実感を心に与えてくれます。

創り上げるときも完成後も、想いの詰まった作品一つひとつに想いと思い出が重なりあっていくのです。

 

ペイントアート仕上げのガラス皿

【生徒様作品】

まるで一枚の絵画のような美しさに驚きとため息の連続。

まさにデコパージュアート!

 

もちろん食卓でお食事を盛ってお楽しみいただけますが、インテリアとして一つのアートを楽しむように家具や壁に飾って楽しむのもおススメです。

お部屋の雰囲気がいっきに華やかになりそうですね。

 

 

そしてそして、習得した技法を用いてさっそくご自宅でも復習してくださいました。

3枚異なるカラーリングで彩り豊かなガラスセットの完成です。

ステキにお作り頂きとっても嬉しいです♡

ご参加いただきありがとうございました。

 

マリメッコ柄が映えるベーシック仕上げのガラス皿

【生徒様作品】

無色透明のクリア感を活かしたベーシックなガラス皿作品です。

デザインがすでにアートな世界観満載のマリメッコ。

淵をクリアなままにして、デザインそのものを活かした作品です。

 

 

 

 

まるで既製品のような見た目は、印刷したかのような自然な仕上がりに。

すっごく可愛く、そして美しい☺

 

 

【講師制作】

講師作の作品です。

サンプル作品として普段あまりマリメッコのデザインを使うことは少ないのですが、色の組み合わせが気に入りどうしても何か作りたくて♡

久しぶりに私も作ってみました。

王道のウニッコシリーズですが、王道ではない色使いのデザインは何だか新鮮♡

マリメッコファンが多いのも納得です。

可愛いわ~(笑)

 

いっきに北欧の気分♡

 

 

まとめ

デコパージュで仕上げる魔法のようなガラス作品はいかがでしたでしょうか!

魔法の杖がなくたって、専用の溶剤とちょっとの知識と技法で、きっとあなたもデコパージュの魔法使いになれちゃいます。

自分だけのオリジナル作品を是非作ってみてくださいね。

andNのレッスンでは少人数制でゆったりとした雰囲気の中、その方のペースに合わせて丁寧にご説明いたします。

初めての方もご経験者様もお気軽にご参加くださいね。

>ガラスのレッスンについての過去のブログはこちらから

 

>お問い合わせ・ご予約はこちらの専用フォームから

 

>最新のレッスン日程についてはこちら

 

下記をポチっと応援よろしくお願いします。励みになります♡ にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへ
にほんブログ村

-お知らせ
-, ,